DIYでコーキングした浴室
こんばんは、雨漏り調査、修繕と、修繕のご提案が出来るすき間穴埋め専門家の谷垣徳憲’です。
朝のうちは雨が降っていた大阪です。
雨が降っていたけど、ありがたいことに浴室のコーキングの打ち替えだったから仕事が出来ました。
今日はDIYでコーキングに挑戦されてイマイチな仕上がりになったので、綺麗にしてほしいというご依頼いただきました。
DIYでのコーキング
コーキングはゲガしたりガスのように爆発することもないので気楽にDIYに挑戦できます。
やってみると中々上手くいかないこともあります。
一番のコツは養生テープの端を見えるように仕上げること。
テープに分厚くコーキングがのっているとボコッとコーキングが残ったり、毛羽立つような感じになってしまいます。
そういうことがなくスマートに仕上げるにはテープの端がしっかり見えるように仕上げます。
これを意識するだけでも劇的に変わってきます。
コーキングを打ち替えた浴室
その他のコツはボクのYouTubeを参考にしてくださいねww
ありがたいことに知らん間に8.3万回。
これを観てダメだったら・・・プロに頼みましょう(笑)
あ、最後にお知らせです。
ボクがお宅に伺ってDIYをお伝えするサービスもあります。
道具もお持ちします。
基本料金は約2時間程度で税別¥35,000(場所によっては交通費がプラスになります)です。
詳しくは問い合わせフォームからご連絡お願いします。
一緒にコーキング楽しみましょう。
The following two tabs change content below.
谷垣徳憲'
代表取締役 : プロシーリング有限会社
谷垣徳憲'
プロシーリング有限会社 代表取締役
1963年大阪市生まれ
大阪市鶴見区でコーキング屋を経営する。
雨漏りのことや住まいの気になるすき間や穴埋めの事等をブログで紹介している。
近年、雨漏りのご相談が増え、雨漏りでお困りの方が多くいると気付く。そこで、雨漏りのない安心できる生活をして貰える方が一人でも増えればという想いから、雨漏りの調査のできるコーキング屋として雨漏りの調査と修繕、修繕の提案もしている。
最近は建設業務の人材不足がを懸念して、職人さんを中心にコーチングで支援することも始めている。
最新記事 by 谷垣徳憲' (全て見る)
- この瞬間もどの瞬間も・・・ - 2023年12月31日
- プロとプロではない人が使用するガンは違う - 2023年12月29日
- サイディングの目地の補修にはこれです。 - 2023年12月26日
- 水廻りにはどのコーキングを使用すれば良いの? - 2023年12月25日
- 最終チェックは全体を俯瞰してみる。 - 2023年12月23日