残暑がまだまだ厳しいので水分補給はこまめにね。
こんばんは!
住まいのすき間や穴をコーキングで埋めてる谷垣です。
家や建物を建てるにたくさんの専門の職人さんが携わっています。
職人さんの仕事は寸法を測ってする作業の多い仕事と少ない仕事があります。
寸法を測って切って取り付けたり、はめ込んだりする様な仕事です。
建設にはそれと感覚で覚えてする作業が多い仕事があります。
大工さんでいえば木を寸法通り切るのが寸法を測ってする作業で
かんなで削るのが感覚でする作業だと思います。
左官屋さんの仕事は測ってやる作業もありますが
感覚でする作業の比重が多い仕事ではないでしょうか。
そしてコーキングはどうかといえば
ほぼ感覚でする作業の仕事です。
手先の感覚で進めていきます。
仕事によっては寸法を測ってする事もありますが稀です。
仕上げたコーキングを触られたら汚くなる
でね、色んな職人さんがいてる現場だと仕上げて硬化するまでに
触られる事がたまにあるんですよね。
触られた所を直すのは案外微妙な感覚が必要な事があります。
微妙なヘラのタッチがなければ直せないです。
で、直す箇所にヘラを近づけていくと
緊張でヘラ先がプルプルと震えてしまったり、
手元が狂う事があります。
そんな場合に手元をピタっと固定する方法があります。
小指を壁につけて固定する
画像はそういう場面ではないけどやってみたんですが、
こういう風に小指を壁等の安定した部分につけて作業すると
微妙な動きもスムーズにいきます。
あ、固定するのは別に小指ではなくて場合によっては手の甲でもいいし、
肘を固定する方がいい場合もあると思います。
その場面、場面でどこか固定するとピンポイントに微妙な動きも出来ると思います。
これはコーキングだけではなくて、
日常の色んな場面でも使えると思うのでお試しを!
因みに文中の触られたコーキングは直しておきましたのでご安心を(^ ^)
直して帰りました
谷垣徳憲'
最新記事 by 谷垣徳憲' (全て見る)
- この瞬間もどの瞬間も・・・ - 2023年12月31日
- プロとプロではない人が使用するガンは違う - 2023年12月29日
- サイディングの目地の補修にはこれです。 - 2023年12月26日
- 水廻りにはどのコーキングを使用すれば良いの? - 2023年12月25日
- 最終チェックは全体を俯瞰してみる。 - 2023年12月23日