大切な住まいの外壁を長持ちさせる対策
本当に暑くなりました。
奄美地方はつゆ入りしたそうですね。
梅雨が段々北上してくるんですね。
そうすると湿気が多い季節になります。
湿気は住宅に影響を与えます。
特に水まわりへの影響は大きいです。
キッチンや洗面所、浴室にカビが生え易いです。
中でも浴室はかなり生え易いです。
カビが生えると衛星的によくありません。
だから、換気してできるだけ風通しをよくしたいですよね。
カビが生えるのは表面的な事で
湿気が溜まりやすいと家の内部にも悪影響を与える事があります。
腐食した外壁
画像のお宅は壁の内部から腐食して外壁まで腐食しています。
今まで外壁のコーキングの打ち替え工事の見積もりや施工で
伺わせて頂いたお宅で画像のような状態になっているのを数回見た事があります。
画像のようになるとサイディングを貼り替えないと直す事ができません。
貼り替えるにしても
今と以前ではサイディングの厚みも替わってるし、
同じ柄のサイディングが廃盤になってる事がほとんどです。
直すには似た柄のサイディングを代用する位しか方法がありません。
このような事になってるお宅はボクの見てきた限りでは
浴室が日当たりの悪い北側にありました。
北側にある事で乾きにくくて腐食した可能性が高いと思います。
だから、家を建てる時は浴室できるだけ北側に置かない方がいいのではないでしょうか。
そんな事言われてももう浴室が北側にあるよという方は
使用した後は出来るだけ風通しをよくする事をおすすめします。

谷垣徳憲

最新記事 by 谷垣徳憲 (全て見る)
- 施工の順番で起こる雨漏り - 2019年2月18日
- 現場で受けた質問に答えてみましたⅡ - 2019年2月13日
- 現場で受けた質問に答えてみました - 2019年2月12日
- 一般的なコーキングはどんな外壁にも使ってOK? - 2019年2月8日
- 外壁の大切なすき間 - 2019年2月7日
関連記事
-
-
気になる外壁のすき間をきれいにしあげるコツ
仕上げ用バッカー こんばんは。 今年も残り少なくなって
-
-
後で塗装する場合のコーキングはこれ‼︎
変色したコーキング こんばんは‼︎ 雨漏りの原因のすき間や穴を見つけたり、 コ
-
-
コーキングの寿命が長くなるプライマーの塗り方
プライマー こんばんは! コーキングで住まいのすき間や穴を埋
-
-
コーキングを施工する前の大切なこと
サッシの上のホコリを掃いている こんばんは! 雨漏りの原因のすき間や穴を見つけた
-
-
この時期に多く受ける質問 「コーキング施工した後雨に濡れたらながれないんですか?」に答えてみました。
ALCの外壁 住まいのすき間や穴をコーキングで埋めてる谷垣です。
-
-
コーキングにホコリが付かないようにするには・・・
真ん中の縦に走ってるのがコーキング こんばんは。 雨漏りの原因のすき間や穴を見つ
-
-
お盆に住まいのお手入れをしようと思うあなたへ
古いコーキングの撤去 こんばんは! 住まいのすき間
-
-
最近外壁のリフォームに携わるのが好きな二つの理由
古いコーキングの撤去 こんばんは! 雨漏りの原因のすき間や穴
-
-
すき間の大きさによって塞ぐ方法は違います。
太いコーキング こんばんは! コーキングで住まいのすき間や穴