サンルームが雨漏りしやすい二つの理由2

3A3F01D3-4EBC-49B2-9A98-F1C6F454FD71

サンルームの中

こんばんは。

雨漏りの原因のすき間や穴を見つけたり、

コーキングで住まいのすき間や穴を埋めて素敵な生活を応援する谷垣です。

大阪の今日は暑いな〜っと思っていたら夏日だったようです。

この季節から暑さに慣れていかないと夏の本番にバテてしまいますからね。

頑張ります。

で、昨日の記事のサンルームが雨漏りしやすい二つの理由の続きです。

一つ目の理由がガラスの窓が多いのでそのコーキングが劣化して、そこから雨漏りするということでした。

二つ目の理由はアルミとアルミのつなぎ目が多いというものです。

4CABF790-0174-49A7-A9A0-1EDB98D430B8

サンルームのアップ

アップにしてもつなぎ目ってパッと見ただけではわかりにくいですよね。

615A5BA8-259D-4191-8068-DAB528009848

アルミのつなぎ目

赤丸がアルミのつなぎ目です。

画像はサンルームの端っこのほんの少しが写っているものです。

このほんの少しの部分でもつなぎ目がこんなにたくさんあります。

このアルミが太陽が当たって熱をもって伸びます。

そして温度が下がると縮みます。

そういうことが絶え間なく起こっています。

そうすると、新築時にはあまり影響なくても築年数が経ってくると少しずつアルミとアルミのすき間があいてしまいます。

そして画像のようなつなぎ目が沢山あると、その分すき間があく箇所が多くなるというわけです。

そのあいたすき間から雨漏りするのです。

そして築年数が経てば経つほどすき間から雨漏りする箇所が多くなります。

雨漏りしている箇所が多ければ多いほど原因を見つけるのに時間がかかるし、見つけにくいということです。

そういうサンルームの雨漏りのパターンの相談をお受けすることが結構ありました。

あくまでもボクの経験上だけの話です。

でね、どうしたら防げるの?

家にサンルームがあると思いますよね。

はい!防ごうと思ったらやっぱりこまめなメンテナンスです。

雨漏りを起こす前にメンテナンスする事で防げると思います。

それと、新築時の購入の時にもそういうことを考えると良いと思います。

あ、サンルームがダメとかという意味で言っているのではなく、こまめにメンテナンスすると冬でも天気が良いとポカポカと暖かいのでサンルーム良いと思います。

 

The following two tabs change content below.

谷垣徳憲'

代表取締役プロシーリング有限会社
谷垣徳憲' プロシーリング有限会社 代表取締役 1963年大阪市生まれ 大阪市鶴見区でコーキング屋を経営する。 雨漏りのことや住まいの気になるすき間や穴埋めの事等をブログで紹介している。 近年、雨漏りのご相談が増え、雨漏りでお困りの方が多くいると気付く。そこで、雨漏りのない安心できる生活をして貰える方が一人でも増えればという想いから、雨漏りの調査のできるコーキング屋として雨漏りの調査と修繕、修繕の提案もしている。 最近は建設業務の人材不足がを懸念して、職人さんを中心にコーチングで支援することも始めている。