あ、雨漏りかな⁈ベランダのしたが膨らんでる‼︎という場合の対処方法

CIMG3464

ベランダの下の膨らみ

 

こんばんは。

雨漏りの原因のすき間や穴を見つけたり、

コーキングで住まいのすき間や穴を埋めて素敵な生活を応援する谷垣です。

雨漏りの相談や外壁のリフォームの見積もりに行かせていただくと

画像のような塗装の膨らみを見かける時があります。

これは中に水が溜まってるのが原因であることが多いです。

こういう時、結構ベランダの床に原因を探される方が多いです。

床の防水が原因の時もあります、

しかし、床を探しても原因がわからない場合があります。

そいう場合はベランダの笠木、ベランダの外壁などにも範囲を広げて探す方が良いと思います。

雨漏りの流れというのは外部からは分かりにくいです。

そして、建物内部に思わぬ雨水の通り道がある時があります。

だから、原因を探す場合は出来るだけフラットな気持ちで、“ここが原因だ‼︎”という思い込みを出来るだけ持たずに探す方が良いと思います。

あ、あくまでボクの経験ですが・・・

で、原因を調査せずにいきなりコーキングで止めようとする場合もありますよね。

その場合は雨漏りの原因の可能性の高い箇所から順番に少しずつ施工する方が望ましいと思います。

二箇所ずつくらい施工して雨が2~3度降るまで様子を見て、止まったらそこが原因です。

原因が分かると安心できますし、その箇所のコーキングが劣化して再び雨漏りしても簡単に雨漏りを止めることができます。

止まらなければ、また少しコーキングして様子を見るということを繰り返した方が良いと思います。

いっぺんにあっちこっちコーキングして、たまたま止まっても、時間が経過してコーキングが劣化したらまた雨漏りします。

その時に原因の箇所がわからないのでまたあっちこっちコーキングをしないといけなくなります。

あっちこっちコーキングずると美観的にも良いことはありません。

 

そして、使用するコーキングはその箇所に適したものを使用しで下さい。

シリコーンを使用するのは特に気をつけて施工されることをお勧めします。

あとで塗装や防水が出来なくなることもあります。

たまたま目にした家が以前、雨漏りの修繕に行かせて頂いたのと同じ症状になってたので書いてみました。

The following two tabs change content below.

谷垣徳憲'

代表取締役プロシーリング有限会社
谷垣徳憲' プロシーリング有限会社 代表取締役 1963年大阪市生まれ 大阪市鶴見区でコーキング屋を経営する。 雨漏りのことや住まいの気になるすき間や穴埋めの事等をブログで紹介している。 近年、雨漏りのご相談が増え、雨漏りでお困りの方が多くいると気付く。そこで、雨漏りのない安心できる生活をして貰える方が一人でも増えればという想いから、雨漏りの調査のできるコーキング屋として雨漏りの調査と修繕、修繕の提案もしている。 最近は建設業務の人材不足がを懸念して、職人さんを中心にコーチングで支援することも始めている。