職人としての考え方は様々
公開日:
:
すき間穴埋め専門家, すき間穴埋め専門家のひとり言, すき間穴埋め専門家思考, コーキング打ち替え, 未分類, 職人の気持ち, 谷垣徳憲, 谷垣徳憲が思うこと
コーキングを打ち替えた浴室
こんばんは‼︎
雨漏りの原因のすき間や穴を見つけたり、
コーキングで住まいのすき間や穴を埋めて素敵な生活を応援する谷垣です。
先日浴室とキッチン、洗面所のコーキングの打ち替え工事に行かせて頂きました。
こういう仕事好きです。
お客さんの喜ぶ顔をダイレクトに見れるからです。
そして、仕事をしながら思ったことがあります。
普段建築現場で休憩しながら職人さんとかと色んな話をします。
その日の仕事の段取り、その先の仕事の予定、
プライベートなことなど様々な話をします。
その中で仕事に対する考え方も話こともあります。
以前、ある職人さんが値段が安い仕事はそんなに仕上がりを
気にして仕事しなくていい、と考えてると聞いたことがあります。
人それぞれ考え方があるなと思いました。
そしてボクの考え方とは違うなと感じました。
現実、大人の事情で単価が高い場合も安い場合もあります。
しかしね、自分の持ってる技術は
常にMAXに出したいなっと思うし出してると思います。
クオリティーは落とさずに材料を相手に了解を得て変える。
又は施工箇所を相談して調整するなどで出来る限り対応する方がいいのかなっと思っています。
先日浴室まわりのすき間を埋めながら、思ったのはそんなことです。

谷垣徳憲

最新記事 by 谷垣徳憲 (全て見る)
- 雨漏りの原因の見つけ方の事例 - 2020年6月15日
- 雨漏りを起こさないようにするにはやっぱりこれ! - 2020年5月19日
- 雨漏りを止めるのに大切なこと2 - 2019年6月25日
- 雨漏りを止めるのに大切なこと - 2019年5月10日
- GWに浴室のカビが気になりDIYで綺麗にするあなたへ! - 2019年4月27日
関連記事
-
-
“ボヘミアンラプソディー”二回目の方が感動した二つの理由
ボヘミアンラプソディー こんばんは。 雨漏りの原因のすき間や
-
-
良い外壁施工を見分ける方法
今日で仕事を終えて明日からお盆休みに入ります。 休みの間はお墓参りをして 家人の実家へ里帰りする
-
-
雨の前にコーキングを施工する時によく聞かれる二つの質問
事務所の窓から見た景色、分厚い雲です。そして大阪市内にしては田畑が多い 外は凄い雨が降
-
-
壁のクラックが心配⁈
下屋根の横からの外壁のクラック おはようございます❣️ 雨漏りの原因のすき間や穴
-
-
コーキングとサッカーは似てる!?
ボクは高校時代サッカー部に入っていました。 だから今でもサッカーが好きなのでテレビでよく観ます
-
-
メンテナンスのタイミング
先日のこと。 居住中のおうち(荷物がいっぱいのお宅)の コーキングの打ち替えに行かせていただきま
-
-
コーキングのDIYには重要‼︎コーキングを撤去するコツ🎶
古いコーキングを撤去しているところ こんばんは。 雨漏りの原
-
-
コーキングが場所によって傷みが違う二つの理由II
劣化して切れて粉々になったコーキング 前回のブログコーキングが場所によって傷みが違う二
-
-
コーキングの保証って?という質問に答えてみました。
本日の施工物件 雨が降るのか?降らないのか?
-
-
すき間をうめるよりも・・・
普段外壁のすき間を埋める仕事をしてるので 街を歩いていても自然とすき間に目
- PREV
- 外壁の変色の原因はこれ‼︎
- NEXT
- コーキングは壁に馴染んで目立たなく