こんな雨漏りの修繕やってませんか⁉︎

雨漏りの原因のすき間から入って室内に出て来た所

こんばんは。

雨漏りの原因のすき間や穴を見つけたり、

コーキングで住まいのすき間や穴を埋めて素敵な生活を応援する谷垣です。

仕事柄、雨漏りの相談や調査依頼を受けます。

以前も電話が鳴ったのででると雨漏りするので見に来て欲しいという連絡でした。

結構長い間お世話になっている工務店さんからでした。

内容をお聞きすると2階のサッシを止めつけている上部のネジの部分から雨漏りしているという話でした。

日にちと時間を合わせて雨漏りしているお宅に工務店の社長と一緒に行きました。

その家にお住みのお客さんにもお聞きすると雨が降って暫くするとサッシの上側のネジの部分から雨水が落ちてくるということです。

あ、冒頭の動画はこの話とは関係ありません。

イメージがわくかなと思って以前原因を発見したところの動画をのせました。

工務店の社長にお聞きすると原因の箇所はわからないということです。

そして社長が家の中からサッシの雨水が出てくるネジの穴をコーキングで埋めたら止まるのでは?

ということを聞かれました。

ハッキリと言ってその方法はやってはいけないことです。

例えば原因の箇所をコーキングで埋めるとその箇所からは雨水は出てこなくなるかも知れません。

しかし、出てこなくなった雨水が壁の内部を通って他の箇所から出て来ます。

要するに雨漏りが直らずに他の箇所から出てくるだけです。

おまけにもしかすると壁内部の電気の線に雨水がかかって漏電する可能性もあります。

その他の箇所になんらかの影響を与える可能性は高いです。

だから、雨漏りを室内の雨水が出てくる所を塞ぐのはやっても意味はないし、

他の箇所に影響がでる、そしてコーキングした箇所も汚くなります。

雨漏りは出る所ではなく、入る所を修繕しないと治りません。

雨漏りの相談を受けてアドバイスさせて頂いたのはそんなことです。

 

The following two tabs change content below.

谷垣徳憲'

代表取締役プロシーリング有限会社
谷垣徳憲' プロシーリング有限会社 代表取締役 1963年大阪市生まれ 大阪市鶴見区でコーキング屋を経営する。 雨漏りのことや住まいの気になるすき間や穴埋めの事等をブログで紹介している。 近年、雨漏りのご相談が増え、雨漏りでお困りの方が多くいると気付く。そこで、雨漏りのない安心できる生活をして貰える方が一人でも増えればという想いから、雨漏りの調査のできるコーキング屋として雨漏りの調査と修繕、修繕の提案もしている。 最近は建設業務の人材不足がを懸念して、職人さんを中心にコーチングで支援することも始めている。