コーキングの種類に適した場所に使用しないと剥離する

image

image

沢山の種類のコーキング剤

こんばんは。

雨漏りの原因となるすき間や穴を見つけたり、

コーキングで住まいのすき間や穴を埋めて素敵な生活の応援をする谷垣です。

今日は京都の現場に行っていました。

現場には色んな方が出入りします。

この現場だけではないですけどね〜

その中で今日はこの現場の工務店の社長が来られていて質問を受けました。

シリコンで施工したらダメなのですか?というものです。

ダメです。それぞれ適性があるのでそれに合わせて使わないと不具合が起こります。

という風に答えました。

でね、どんな不具合が起こるかというと先ず剥離することがあります。

切れてしまうということ、切れるとコーキングとしての役割果たしません。

そのほかは固まらないこともあります。

硬化しなくてベタベタしたまま、触ると手につくぐらいのこともあります。

それとか色が塗れないこともあったり、

種類が適して無い部分にコーキングの施工するとホント想定外のことが起こる場合があります。

下手するとその部分の部材を取り替えないといけなくなってしまうこともあります。

では、どこにどのコーキングが適してるのかってどうしたらわかるのかというと

はっきり言ってここで細かく説明するのは少し無理です。

だから大雑把に説明するとキッチンや洗面所廻りは防カビ剤入りのシリコンでいけます。

外壁には変成シリコーン、そして塗装する場合はノンブリードにして下さい。

あくまでざっくりとした説明なので買った所で詳しく訊いてみて下さいね〜

とにかく今日お伝えしたいのはコーキングにも適材適所があり、

間違えると不具合が起こることがあるということです。

 

The following two tabs change content below.

谷垣徳憲'

代表取締役プロシーリング有限会社
谷垣徳憲' プロシーリング有限会社 代表取締役 1963年大阪市生まれ 大阪市鶴見区でコーキング屋を経営する。 雨漏りのことや住まいの気になるすき間や穴埋めの事等をブログで紹介している。 近年、雨漏りのご相談が増え、雨漏りでお困りの方が多くいると気付く。そこで、雨漏りのない安心できる生活をして貰える方が一人でも増えればという想いから、雨漏りの調査のできるコーキング屋として雨漏りの調査と修繕、修繕の提案もしている。 最近は建設業務の人材不足がを懸念して、職人さんを中心にコーチングで支援することも始めている。