たまに頂く質問、既存のコーキングは何を使用してますか?
公開日:
:
お住まいを長持ちさせる方法, すき間穴埋め専門家, すき間穴埋め専門家のひとり言, すき間穴埋め専門家思考, コーキングに対する疑問にお答え, コーキング打ち替え, コーキング(シーリング)の施工のコツ, 外壁の種類, 外壁リフォーム, 外壁補修, 良い外壁
ぼわーっと影のように油が・・・
よく質問される事の一つに
コーキングの材質を見分ける方法があります。
特に外壁のリフォームの時に
建てた時に施工した材料が
シリコーンを使用してたら厄介です。
シリコーンを使用しているとその表面には塗装がのりにくいです。
表面を処理するとのります。(それでも塗装ははがれやすいです。)
だから、処理をする必要があるのかをわかるためにシリコーンかをわからなければなりません。
そして、既存のコーキングがシリコーンだと
コーキングを新しく打ち替えるにもシリコーンを打たないとくっきません。
だから、外壁のリフォームをするには既存のコーキングがシリコーンかどうかを知るのが大事です。
簡単に見分けるには画像のようにコーキングのまわりに影みたいなものが出てないかみるとわかります。
画像のようになってるとシリコーンです。
影のように見える部分はシリコーン特有の油です。
この油のようなのが出てるとシリコーンなので、
見分けられると思います。
リフォームするときの表面処理の参考にしてもらえると嬉しいです。

谷垣徳憲

最新記事 by 谷垣徳憲 (全て見る)
- 施工の順番で起こる雨漏り - 2019年2月18日
- 現場で受けた質問に答えてみましたⅡ - 2019年2月13日
- 現場で受けた質問に答えてみました - 2019年2月12日
- 一般的なコーキングはどんな外壁にも使ってOK? - 2019年2月8日
- 外壁の大切なすき間 - 2019年2月7日
関連記事
-
-
コーキングの寿命を決める接着面の数
三面接着と二面接着 おはようございます。 雨漏りの原因のすき
-
-
お施主様に喜んで頂けるSNS!?
今日の宝塚の現場 最近2つの世界があるように思います。 ひと
-
-
戸建て住宅の外壁のコーキングの保証
劣化してコーキングが切れた(剥離)外壁 こんばんは。 コーキ
-
-
施工にもセンスって大事だと思う
シャッターの取り替え こんばんは。 雨漏りの原因のすき間や穴
-
-
サイディングボードの空洞が住まいを快適にする3つの理由
梅雨本番というような雨の週末いかがお過ごしでしょうか?
-
-
壁の内部はどうなってるの?解説しますね。
劣化したコーキング 古くなったコーキングを打ち替える時、お施主さんに質問をうけます。
-
-
ゲリラ豪雨で雨漏りしたら原因はここかも!?
外壁の庇 こんばんは! 住まいのすき間や穴をコーキングで埋め
-
-
コーキングが綺麗に見える施工のコツ
玄関サッシと壁の取り合い こんばんは! 雨漏りの原因のすき間や穴を見つけたり、
-
-
雨漏りの原因になる⁈パイプの施工のタイミング
壁から出ているパイプ こんばんは。 雨漏りの原因のすき間や穴を見つけたり、 コ
-
-
細いすき間のコーキングをうまく施工するのに必要な2つのポイント
この仕事していてうれしいのは 「きれいになってよかったわ」と言われたり、 「これ
- PREV
- 家に建てるあなたへ気になる休憩のジュースのこと
- NEXT
- 雨漏りの原因と対策